Sense of Resort 代表

バイオフィリックデザイナー

林 恵美子 (Emiko Hayashi)

 

 

自然と人が響き合う空間を、もっと身近に、もっと豊かに。

 

 

私たちは今、住宅や商業施設、ホテル、そしてプロダクトやイベントに至るまで、あらゆる場面で「外で過ごす時間」の価値を再定義しようとしています。

 

心地よい風を感じるテラスでの朝食。
緑に包まれて語り合う家族の夕べ。
光と陰がつくる静かなラウンジ。

 

こうした一瞬一瞬が、私たちの心を整え、関係性を深め、生きる豊かさを取り戻す鍵になると、私は信じています。

 

バイオフィリックデザイナーとして、そしてSense of Resortの代表として、私の使命は「自然と感性が共鳴する体験」をデザインし続けることです。

 

住宅、商業空間、パーティー演出、屋外家具のすべての事業を通じて、私たちは単なる“空間の提供者”ではなく、「心が動く瞬間を創る」デザインカンパニーでありたいと考えています。

 

日本に“外で過ごす文化”を根づかせ、世界に向けて、心と体が整うガーデンライフを発信していく。そんな未来を、Sense of Resortはこれからも一歩ずつ、丁寧に描いていきます。

 

ご一緒できる皆さまと、美しい瞬間を重ねていけますように。

 

 

林 恵美子|バイオフィリックデザイナー

Sense of Resort 代表

 

 

 

プロフィール

 

林 恵美子(はやし・えみこ)

バイオフィリックデザイナー / Sense of Resort 代表

 

庭とインテリア、建築、空間演出を融合させたトータルデザインを行う「Sense of Resort(センスオブリゾート)」代表。

岐阜県羽島市を拠点に全国で活動し、住宅・商業施設・宿泊施設の屋外空間設計に加え、近年はガーデンパーティーや屋外家具ブランド「Cushion Tailor」の展開にも注力。

 

「自然と感性が共鳴する体験をデザインする」を理念に、バイオフィリックデザインやガーデンセラピーの知見を活かした空間づくりを行う。

室内外の垣根を越えた“統合型空間デザイン”を得意とし、設計からスタイリング、施工監修まで一貫対応。
また、ホテルやレストランなどBtoB領域でのブランディング支援も多数手がける。

 

2025年よりガーデンセラピーの研究活動もスタートし、「外で過ごすことの豊かさ」を社会文化として根づかせることを目指している。

 

 

  • コンテスト受賞:YKK AP、LIXIL、タカショー、三協アルミ主催の全国コンテストで金賞・銀賞・全国優秀賞など多数受賞
  • 審査員歴:YKK AP「エクステリアスタイル大賞」、大手メーカー・業界団体のデザインコンテスト審査員
  • 教育・講師:町田ひろ子アカデミー、バンタンデザインスクールにてガーデン・空間デザインを指導
  • 執筆・監修:専門誌連載、住宅メーカーや外壁メーカーの公式コンテンツ監修
  • 登壇:ガーデンエキスポ東京、EXG名古屋、YKKフェアなど業界イベントで講演
  • 資格・所属:二級土木施工管理技士/日本ガーデンファニチャー協会 会長/日本ガーデンデザイナー協会 認定デザイナー