【4月の庭仕事】プロが教える春のメンテナンスチェックリスト
2025年04月04日
春の訪れとともに、庭の植物たちも目を覚ます季節。
新芽や花が咲き始めるこの時期は、お庭を美しく保つための“手入れスタート”のタイミングです。
今回は、プロが実践している4月の庭仕事チェックリストをまとめました。
これから庭づくりやリフォームをお考えの方にも参考になる内容です!
✅ 1. 雑草対策は今がチャンス!
春は雑草の成長が加速する前の“先手対策”が効果的。
冬の間に伸びた草を取り除く
防草シートや砂利を活用して雑草を生えにくくする工夫を
グランドカバー植物(クラピアやタマリュウ)もおすすめ
✅ 2. 剪定で樹形を整える
春は軽い剪定に最適な時期。特に常緑樹や低木はこの時期に整えることで、
その後の成長が美しくなります。
枯れ枝、交差した枝をカット
全体のバランスを見ながら、風通しをよくする
花芽をつけるタイミングの植物は注意して剪定を
✅ 3. 土壌のメンテナンス&肥料の追加
植物の成長を助けるために、土壌の状態をチェックしましょう。
冬の間に固くなった土を耕してふっくらさせる
有機肥料や緩効性肥料を株元にすき込む
鉢植えは土の表面を入れ替えて追肥
✅ 4. 害虫・病気の予防もこの時期に
春は害虫の発生が始まる時期。予防的な対策が◎
アブラムシや毛虫のチェック
葉裏や枝の分かれ目なども注意
必要に応じて天然成分の薬剤などで対応しましょう
✅ 5. 水やりの見直し
日差しが強くなってくると、植物への水分補給も大切。
地植えの場合は朝に軽く水やり
鉢植えは乾き具合に応じて調整
水が根元にしっかり届いているかをチェック
まとめ
春の庭仕事は、1年を通して快適なお庭を保つためのスタートラインです。
特に4月は、植物・土・構造物すべてのメンテナンスに最適なタイミング。
無理のない範囲で、できることから始めてみましょう。
お庭のお手入れが難しい方や、プロの手を借りたい方は、お気軽にご相談ください🌿
▶ メンテナンス代行・剪定・雑草対策も承っております
▶ お見積り・ご相談は無料です ▶ [お問い合わせはこちら]https://senseofresort.com/contact/index/
公式ライン追加はこちら↓