一覧に戻る

外構工事っていくらかかるの?費用の目安と賢い進め方

家づくりの中で、意外と後回しにされがちな「外構工事」。
でも実際には、見た目の印象だけでなく、暮らしやすさ・安全性・資産価値にも大きく関わる重要なポイントです。

「外構ってどのくらい費用がかかるの?」
「どこまでやるべき?予算はどう決める?」

そんな疑問をお持ちの方に向けて、今回は外構工事の費用相場と、予算をかけるべきポイント、失敗しない進め方をプロの視点でご紹介します。


1. 外構工事の平均費用はどれくらい?

新築の場合、外構費用の相場は建築費の10〜15%程度が目安と言われています。

家の本体価格外構の目安費用
2,500万円の家約250万〜375万円
3,000万円の家約300万〜450万円

リフォーム外構の場合は、150万〜300万円程度がボリュームゾーンです。


2. どこにどのくらいの費用がかかるの?

項目費用目安(税込)
カーポート約50〜70万円
アプローチ約30〜50万円
フェンス・目隠し約30〜100万円
ウッドデッキ約25〜60万円
庭全体の植栽約20〜80万円

※敷地条件や素材のグレードにより変動します。


3. 予算の優先順位を決めることが大切!

限られた予算の中で満足度を高めるためには、「優先順位」を決めておくことがポイントです。

🔸 デザイン性よりも「防犯」や「目隠し」が大事
🔸 子育てやペットとの暮らしに対応した動線を重視したい
🔸 将来メンテナンスが楽な設計にしたい

目的に合わせて、**“コストをかけるべきところ”と“抑えてもよい部分”**を分けて考えましょう。


4. 外構は一度に完成させなくてもOK!

「すべて理想通りにしたいけど、予算が足りない…」という方もご安心を。

外構は、「段階的に進める」ことも可能です。
まずは生活に必要な部分を先に整え、ゆくゆくはガーデンやライトアップを追加する方法も人気です。


5. 相談は“早め”が成功のカギ!

外構のことは後回しにせず、家づくりの初期段階から一緒に考えるのがベスト。
全体の予算配分や配置、導線もスムーズに計画できます。

まずは無料相談で「わが家の外構はいくらくらい?」から始めてみませんか?


▶ ご相談・プラン作成は無料で承っております       https://senseofresort.com/contact/index/
▶ お見積りだけでもOK!お気軽にお問い合わせください

友だち追加