一覧に戻る

バーベキューを楽しめる庭づくり|快適&おしゃれなレイアウト

暖かくなる季節、お庭で家族や友人と楽しむバーベキューは、何にも代えがたい特別な時間ですよね。

そろそろGWに向けてべーべキューの計画も始める季節になってきました。今回は、**「おしゃれで快適なBBQができる庭」**をつくるためのレイアウトや設備、デザインのポイントを詳しく解説します。


1. バーベキューを楽しめる庭とは?

BBQを楽しむためには「火を使っても安全」「移動しやすい」「くつろげる」ことが大切です。
同時に、デザイン性も備えることで、普段使いにもぴったりなお庭になります。


2. BBQに適したスペースのレイアウト

🔸 焼くスペース

  • グリルやアウトドアキッチンを置く場所は、風通しと安全性を確保

  • 地面は耐熱性のあるタイル・コンクリート・天然石がおすすめ

🔸 食べる&くつろぐスペース

  • テーブルとチェアを設置する場所はグリルから少し離すのが理想

  • **日除け(パーゴラやタープ)**があると快適に過ごせます

🔸 動線も重要!

  • キッチン・グリル・ダイニングの導線はシンプルに

  • 庭の照明も忘れずに。夜のBBQでも安心して楽しめます


3. BBQ向きの床材・設備選び

  • タイル・石材:火に強く、汚れも落としやすい

  • 人工芝+デッキ:見た目もおしゃれで、くつろぎやすい

  • 水道&シンク設置で後片付けがラクに!


4. プラスαで楽しさUP!

  • 屋外ソファやクッションでリゾート気分に

  • ポータブルピザ窯や焚き火台でイベント性アップ

  • 子どもやペットが遊べる芝スペースもあると、家族全員が楽しめます

 


5. バーベキュー後も楽しめる庭へ

BBQをしない日もリラックスできる空間に仕上げることが大切。
植物やライティング、小物の配置で、**昼も夜も楽しめる「第二のリビング」**のようなお庭に。


まとめ

「バーベキューができる庭」は、ライフスタイルを豊かにする最高の空間です。
安全性・快適性・デザイン性の3つをバランスよく取り入れることで、家族や仲間と過ごす時間がもっと特別なものになります。

外構リフォームや新築外構のタイミングでのご相談も承っています。
お気軽にお問い合わせください! お問合せはHPのお問合せフォームもしくは友達追加からDMでお気軽に^^

友だち追加

ビフォーアフター2

立水栓 ガーデンシンク