一覧に戻る

クローズ、セミクローズ、オープン。目的や防犯性などからみたエクステリアデザイン3つの特徴について。

エクステリアをオープンにするかクローズにするかは、好みや家族構成に合わせて選ぶのがおすすめです。

エクステリアデザイン3つ

エクステリアとは、家の建物本体以外の部分、エントランスやフェンス、門などを差す言葉です。このエクステリアデザインには、クローズ、セミクローズ、オープンの3つのタイプがあるので、それぞれの特徴をよく考えて選ぶとよいでしょう。

クローズ外構

クローズ外構は、フェンスや門扉などで敷地全体を覆ったデザインのことです。しっかりとした高さのあるフェンスなどで覆うことによって、外からの視線を遮ることができ、家の中にいても庭にいてもプライバシーを守ることができます。また、フェンスがあることで、外からの侵入がしにくいのもメリットです。ただし、外からの視線がないぶん、フェンスを越えて敷地内に侵入されると外から見えなくなってしまうという点は、防犯上不安に感じるかもしれません。

セミクローズ外構

敷地の一部をフェンスなどで覆ったり、敷地全体を覆うとしても低かったり視界を遮らないフェンスで開放感のある状態にしたエクステリアがセミクローズ外構と呼ばれます。フェンスを設置することで外から侵入されにくく、しかも視界も遮らないので侵入者が隠れられないのがメリットです。また、子どもを遊ばせる庭だけしっかり囲って子供が出て行ったり外から見られたりするのを防いだり、ガーデニングエリアは外からも見えるようにして、リビングなどの室内はしっかり見えないようにするという場合もあります。

オープン外構

オープン外構は、フェンスや門を作らず、どこからでも敷地に入れるようにしたエクステリアです。開放感があり、狭い敷地でも広々と見せることがでるほか、車や自転車の出し入れがラクだというのも便利な点です。どこからでも入れる一方で、視線を遮るものがないので、侵入者が隠れづらく、意外と防犯性には優れています。フェンスなどを作らないぶん、費用の面でも安く済むのもメリットです。ただし、建物の間取りや窓の位置などを工夫しないと、外からの視線が気になるかもしれません。

まとめ

エクステリアには、フェンスなどを設けない開放的なオープン外構と、敷地をしっかり囲ったクローズ外構、またその中間で一部のみを囲ったセミクローズ外構があります。家族構成や、好み、予算などに合わせて、暮らし方に合ったエクステリアを選ぶとよいでしょう。

 

そのほかの「よくある質問」はこちら